坐骨神経痛とは?
「坐骨神経痛」とは様々な理由で坐骨神経が圧迫された時に、神経の走行に沿ってしびれや痛みが出た時の総称になります。
坐骨神経痛の原因としては「腰椎の構造による問題で起こるもの」「ヘルニアから起こるもの」「お尻の筋肉からのもの」「その他生理痛に伴うもの」など様々な原因があります。
また、慢性的な腰痛症でも坐骨神経痛に陥るケースがございます。
これは慢性的な腰痛が筋肉のバランスを崩して、骨格の歪みを起こしてしまうことにより起こります。
その状態を放置しておくと、ますます坐骨神経痛を悪化させる要因になります。
つまり症状を改善していくためには、神経を圧迫している場所を特定し、その原因に対して治療を行うことが必要です。
このようなお悩みはありませんか?
- 腰から足にかけてピリピリ痺れる事がある
- 長時間座ると腰や足にだるさがでたり違和感がある
- 歩いていると足に力が入らなくなることがある。また違和感が出る。
- 足の冷え、指先の冷えが強い
- 足の外側にだるさをよく感じる
坐骨神経痛治療はこのような効果が期待できます
- 痺れだけでなく長年続いていた腰痛もよくなった
- 歩きやすくなったと感じる
- 日常生活で、腰やお尻、足のだるさを感じなくなった
- 下半身の冷えやむくみがましになった
- 長時間同じ体制でいても疲れづらくなった
施術内容
筋肉治療
指圧やストレッチ、スポーツマッサージ と呼ばれる手技を使用し筋肉のハリをとっていきます。
また骨格の矯正や消化器系の働きを整える効果があります。
また骨格の矯正や消化器系の働きを整える効果があります。
骨格矯正
カイロプラクティックで用いられてきたこの治療法は、痛みがほとんどなく、効果的に歪みなどを整えていきます。
楽トレ
他社でまねできない、特許をとった最新のマシーンで「インナーマッスル」「アウターマッスル」を同時に鍛えることができます。
施術の流れ
-
01ご予約・ご来店
お電話での予約もしくは、インターネットで24時間予約できます。
-
02問診票の記入
待合室で問診票に今の状態を記入してもらいます。
-
03問診
今の状態を知る為にしっかりと問診をします。
-
04体のチェック
身体の状態を把握します。悪い原因を見つけます。
-
05施術
個人個人にあった、ポイントと施術時間でより最大限に効果がでるようにしております。
-
06施術効果の確認と解説
施術をする前とした後では、どれくらい体に変化が起こっているのかを確認します。そして今回行った施術に対しての解説を行っております。
-
07お会計・お見送り
他のサロンや院とは違い、明朗会計です。知らない間に追加料金がかかっていた、などは一切ありません。ご安心ください。料金などは「料金案内」などをご覧ください。