野球肘・野球肩とは?
なぜ肩が痛むのか、単純に過度な投球が原因ですが、腕だけを使って投げる、いわゆる手投げでの投球も原因と言えます。
肩や肩甲骨周りの筋力不足柔軟性不足、又、肩だけでなく体幹の弱さ、股関節の柔軟性の不足など様々な要因が関係してきます。
野球肘も上記と同様です。
肩が痛むので手投げになり、肘に負担がかかるというのも大きな原因となります。
あとは筋力のない低学年のお子さんがなるケースが多いです。
又野球肩にも種類があり、治療はこういった症状や専門的な動作テストなどが必要となってきます。
このようなお悩みはありませんか?
- 野球をされていて継続的に毎回肩・肘に痛みが生じる
- 整形外科では問題ないと言われたが、痛みが続く
- 我慢できないほどではない為、痛みを我慢している
- 将来的にも野球を続けたいが、痛みが取れるのかわからない
野球肘・野球肩改善施術はこのような効果が期待できます
- 投球での肩、肘の痛みがなくなる
- 球威が今よりも早くなる
- 投球フォームが改善しやすくなる
- 背中のハリやぎっくり腰などの予防に繋がる
- 野球に集中して取り組む事ができる
施術内容
骨格矯正
カイロプラクティックで用いられてきたこの治療法は、痛みがほとんどなく、効果的に歪みなどを整えていきます。
筋肉治療
指圧やストレッチ、スポーツマッサージ と呼ばれる手技を使用し筋肉のハリをとっていきます。
また骨格の矯正や消化器系の働きを整える効果があります。
また骨格の矯正や消化器系の働きを整える効果があります。
楽トレ
他社でまねできない、特許をとった最新のマシーンで「インナーマッスル」「アウターマッスル」を同時に鍛えることができます。
施術の流れ
-
01ご予約・ご来店
お電話での予約もしくは、インターネットで24時間予約できます。
-
02問診票の記入
待合室で問診票に今の状態を記入してもらいます。
-
03問診
今の状態を知る為にしっかりと問診をします。
-
04体のチェック
身体の状態を把握します。悪い原因を見つけます。
-
05施術
個人個人にあった、ポイントと施術時間でより最大限に効果がでるようにしております。
-
06施術効果の確認と解説
施術をする前とした後では、どれくらい体に変化が起こっているのかを確認します。そして今回行った施術に対しての解説を行っております。
-
07お会計・お見送り
他のサロンや院とは違い、明朗会計です。知らない間に追加料金がかかっていた、などは一切ありません。ご安心ください。料金などは「料金案内」などをご覧ください。